R113・七ヶ宿街道の観どころ案内 白石市〜南陽市赤湯温泉 |
観どころいっぱいの七ヶ宿街道を写真と地図でご案内します
 |
お泊りは
小原温泉
○小原温泉 旅館かつらや ○小原温泉 ホテルいづみや
鎌先温泉
○鎌先温泉 最上屋旅館 ○鎌先温泉 すヾきや旅館(すずきや) ○時音の宿 湯主・一條
○名代の湯の宿 木村屋旅館
赤湯温泉 宿泊施設
○榮屋旅館 ○升形屋旅館 ○丹泉ホテル ○旅館丸萬 ○いきかえりの宿 瀧波 ○雀のお宿 竹屋旅館 ○味彩いで湯の宿 丹波館 ○上杉の御湯 御殿守
米沢・長井・南陽(赤湯)の施設一覧
全国宿泊予約 楽天トラベル
ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 |
 |
01-スパッシュランド しろいし
(岩風呂・ 温水プール・バーデゾーン) 0224-29-2326
スパッシュランドパーク(しばざくら) |
 |
 |
) |
 |
02―材木岩公園 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
高さ65M・幅100Mにわたり材木を立てかけたような奇岩が連なる
復元した建物があり四季折々楽しめる
野菜等の直販店がある |
03―七ヶ宿ダム |
 |
 |

ダム全体が見渡せます |

道の駅 |
 |
七ヶ宿・みちのくおとぎ街道
各宿場ごとに案内板が立っております |
03-七ヶ宿ダム湖公園 |
 |
 |
 |
 |
04-安藤家本陣 |

江戸時代後期、参勤交代で使われた大名宿 |

お向いはお蕎麦屋さん |
05-滑川大滝 |
 |
滑川大滝案内板・P
幅30M高さ10Mの二段滝、遊歩道があり散策できる
直売所・食事どころ有り |
 |
 |
湯原宿の案内板 |
 |
06-玉の木原水芭蕉群生地
(山形県と宮城県の県境近くにあり10万株が群生) |
 |
 |
07―大滝不動尊(山形県南陽市)・・・旧道の為茶店も閉めており静か・・・ |
 |
 |
 |
春先はあちこちで花をみかけます |
08-道の駅 たかはた (阿久津八幡向側にある、高畠の産物を販売・レストランもある) |
 |
 |
08-うたむき風土記の丘歴史公園
::県立考古資料館・古墳・竪穴住居などがあり公園として親しまれててる |
) |
 |
 |
 |
08-阿久津八幡宮 |
 |
 |
|
860(貞観2)年、慈覚大師が豪族安阿久津磐三郎の強力で建立されたと伝えられている、その後平安後期になって、石畳の参道をゆくと左手に三重の塔、その奥に舞楽殿、さらに奥に本殿がある。
|
09-烏帽子山公園(南陽市)
明治時代に地元の有志によって作られた公園です。
高台にあり置賜盆地を一望できる。千本桜の名所として有名で日本さくらの名所100選になっております。四季を通じて楽しむことができます。公園内外の洋風石造アーチ橋・石垣・御神坂・石塀等々は明治時代につくられたものです。烏帽子山公園に隣接して烏帽子山八幡宮があります。石鳥居とシダレザクラの取り合わせは撮影スポットになっております。
眼下には赤湯温泉街を見ることが出来ます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※南陽市・赤湯温泉の見所については別掲しております。 |
|
|
|