ようこそ 出羽の国 山形へ
本文へジャンプ

注連寺・大日坊の案内 鶴岡市朝日町


R112旧朝日村にある古刹そしてミイラが安置されている注連寺と大日寺に寄って見ませんか

注連寺のある地区は地すべり地区で道路状況に注意

桜の季節には訪れる人も多い

クラブツーリズム・国内外の旅
         
鶴岡駅前
○東京第一ホテル鶴岡 ○ホテルアルファーワン鶴岡
鶴岡市内
○鶴岡ワシントンホテル ○旅館いさみや(鶴岡) ○出羽ホテル ○ホテルルートイン鶴岡 ○ホテルイン酒田
鶴岡郊外
○湯の澤温泉 地蔵の湯
湯野浜温泉
○洋風旅館 花門 ○ホテル都屋 ○海辺の宿 ホテル福住 ○龍の湯 ○湯の浜ビュー海のホテル ○割烹旅館 湯野浜ホテル ○華夕美日本海(東北ツアーズ協同組合提供) ○温泉民宿 しらはま屋 ○愉海亭みやじま ○福宝館 漁師の宿
湯田川温泉宿泊施設
○九兵衛旅館
○ホテル みやご ○甚内旅館
由良温泉
○ホテル八乙女 ○民宿 本間義一
酒田・鶴岡・羽黒山の施設一覧

全国宿泊予約 楽天トラベル
ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
クラブツーリズム・国内外の旅

01-注 連 寺

弘法大師が湯殿山を開山したときにこの地に諸堂を建てて多くの人たちの祈祷所としたのが始まりと伝えられている。
森敦の小説「月山」(芥川賞受賞作)の舞台にもなり多くの方々に知られている。
本堂内には鉄門海上人の即身仏(ミイラ仏)が安置されている。
又境内には森敦文庫がある。春には七五三掛桜を見物する人で賑わう

  
 本堂                            本堂正面の彫刻

  
 七五三掛桜(しめかけさくら)案内板          古木です

  
 開花が遅いです(5月9日撮影)

  

  
 境内                            周辺案内板
  
 森敦文庫                    「すべての吹きの寄するところこれ月山なり」森敦の碑
2012年3月文庫の廃止が決まり、鶴岡公園の大寶館に展示品は移される

02-大 日 坊 瀧 水 寺

弘法大師が開かれた寺とて知られる湯殿山総本寺。真如海上人の即身仏(ミイラ仏)が安置されている。
春日局の祈願寺として由緒ある寺です。

  
 案内板                           歴史を感じる仁王門
  
 仁王門案内板                       仁王門をくぐり本堂へ
  
阿金剛・吽金剛
仁王門正面奥には鎌倉時代運慶作(弘安2年8月(1279年)の仁王像が鎮座している

   
風神像・雷神像
仁王門正面左右には、すぐれた風格を備えた風神・雷神像が安置されている。

  
 本堂正面         本堂側面                        大師堂
 
クラブツーリズム・国内外の旅