ようこそ 出羽の国 山形へ
尾花沢市の観どころ案内
銀山温泉、花笠音頭発祥の地、歴史の街として多くの観光客が訪れております
お蕎麦が美味しい地区です
尾花沢市役所
★銀山温泉
○旅館松本
○旅館藤屋
○酒田屋
○仙峡の宿 銀山荘
○古勢起屋別館
山形県内のお泊まり
★山形県内の宿のご案内★
全国宿泊予約
楽天トラベル
ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
芭蕉・清風歴史資料館-01
ステーキハウス徳良湖-02
グラススタジオ旭-03
徳良湖温泉-04
グラウンドゴルフ場-05
オートキャンプ場-06
銀山温泉-07
徳良湖
資料館正面 芭蕉像
芭蕉・清風歴史資料館-01
この資料館は鈴木清風邸跡のとなりに建ててあります。
江戸時代末期の町家を模しており展示物は芭蕉の「おくのほそ道」関係と
尾花沢の歴史や暮らしの資料を展示しております
電話 0237-22-0104
徳良湖を望む レンゲツツジと桜が見事です
徳 良 湖
大正8年、尾花沢市の灌漑用水確保のため徳良湖築堤工事が行われ、
その際に唄われた土搗き唄が「花笠音頭」の発祥とされています
ステーキハウス建物 ハウスの右手にある桜並木
ステーキハウス徳良湖-02
美しい湖畔を眺めながら尾花沢牛が食べられます
グラススタジオ旭-03
県内唯一のガラス工房
ガラス工芸品の展示販売をしてます。
吹きガラス体験教室も行っています
温泉施設 正面入り口
徳良湖温泉-04
花笠の湯
平成16年8月にオープンした市内初の大型温泉施設です。
大人350円
第三水曜日休み
電話0237-24-1160
芝生のゴルフ場
グラウンドゴルフ場-05
社)日本グラウンドゴルフ協会認定コース
天然芝の全18ホール
使用料1人1日100円
花笠ふれあいセンター
電話 0237-23-4570
キャンプ場入口・・・左のゲートから入る・・・
ゲートの左手に事務所兼売店あり
サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場 -06
キャンプサイト100ヶ所、
冬も利用できるキャビンハウス3棟
シャワー・洗濯機・水洗トイレ完備
電話0237-23-4567
センター建物
自然研修センター
建物左
基幹集落センター
建物右
4月末から5月にかけて鯉幟が徳良湖に架け渡される
銀山温泉街 白銀の滝
銀山温泉-07
案内と写真は別掲