ようこそ 出羽の国 山形へ
本文へジャンプ

肘折温泉・・・大蔵村     一度来て見てけらっしゃい!!


肘折温泉は、古文書によると西暦807年(平安時代)豊後の国よりやってきた、源翁に

より発見されたと伝えられる

実際に発展したのは1390年(室町時代)に月山登拝道として肘折口が出来てからで

江戸時代には参詣客が宿泊し大変賑わい、このころから湯治場として発展したようで

ある

2007年7月14日に開湯1200年を迎えました

朝市は季節の山菜などが販売されて賑わいます

肘折温泉郷へ

肘折温泉へのルート

○車では・・・・・

R13からは舟形町から入りますが道路が複雑なのでよく確認してください・・・

舟形から23Km約40分

R47は本合海から入り約30分

R112は宮内・幸生からR458に入りますがかなり悪路・・・通り抜け出来るか確認、

特に春先は注意!!

○バスは新庄駅から山交バスで約一時間

○湯治場の雰囲気が色濃く残っており現在でも湯治客で賑わっております

今風の新しいタイプの旅館もありますが殆ど湯治用です

○冬期間は豪雪地帯ですのでそれなりの覚悟でお出かけ下さい。

もちろん道路は確保されております

雪見の風呂・お酒もいいものです


★肘折温泉

○湯宿 元河原湯 ○肘折温泉 葉山館 ○肘折温泉 四季の宿 松屋 ○肘折温泉 金生館 ○三春屋 ○肘折温泉 別館 三春屋 ○優心の宿 観月

新庄・最上の施設一覧

全国宿泊予約 楽天トラベル

ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
   
肘折温泉全景                       温泉街

   

懐かしい雰囲気の
共同浴場「上の湯」・・・8時〜18時
このほかに「肘折いでゆ館」・・・9時〜19時30分(11〜3月は9:30〜17:30)
「カルデラ温泉館」・・・9時30分〜18時30分(11〜3月は9:30〜16:30)がある

温泉街には足湯があります

   
源泉公園                            肘折いでゆ館

          
        温泉街にある藥師神社        これもまた懐かしい雰囲気の元肘折郵便局

      
   歴史ある朝市風景

毎朝開かれる朝市風景

地元の産物が所狭しと並べられ、湯治客のおかずが販売されるが、今では、お土産として買っていくお客が多いようだ

とにかく夜早く、朝早い湯治場スタイルなので現代の夜型人間とっては異次元体験になるかも
外が白んでくるともうガラガラバタバタと店開き、初めてだと朝早くから何事かビックリさせられる
もちろん宿によるが、宴会は早め早めに始まって、8時には終了しカラオケは湯治客の休息の邪魔になるのでダメと言った按配である

夜更かし朝寝坊したい方は温泉街に面した宿は敬遠したほうが無難かもと言っても泊まりのメイン旅館は温泉街です

     
   旅館前の足湯・・・ご自由にどうぞ            春のご膳は山菜尽くし
★肘折温泉から車で5分ほどところにある黄金温泉
    
  黄金温泉                        カルデラ館・雰囲気が良い
  湯の台牧場・スキー場
R13舟形町にある猿羽根山地蔵尊・・・ご利益があります・・・お参り下さい
    
                三回周りを回って願い事をします  本堂

   
 歴史民族資料館・・・日本で出土した土偶で最大の45センチあるものが展示されている(レプリカ)